TOP 全労連紹介 ニュース オピニオン 労働法制 憲法・平和 くらし・社会保障 非正規全国センター English 青年 女性
文字サイズ 小 中 大
TOP

◆全労連と加盟組織の「宣言」「指針」

全労連 ジェンダー平等宣言 (2022年7月27〜29日開催 第31回定期大会において採択)(PDF123KB)
全労連 ハラスメント根絶宣言「あらゆるハラスメントの根絶をめざします(宣言)」(2021年11月18日全労連幹事会確認)(PDF191KB)
全労連 ハラスメント指針(2021年1月24日〜25日開催 第62回評議員会において採択)(PDF281KB)

各組織のジェンダー平等宣言

単産
1.建交労ジェンダー平等宣言 2023.3.30〜31建交労第4回中央委員会(PDF440KB)
2.自治労連ジェンダー平等宣言2023.8.29自治労連第45回定期大会(PDF95KB)
3.国公労連ジェンダー平等宣言(案)各職場で採択運動を進めている(PDF430KB)

地方組織
1.青森県労連 ジェンダー平等宣言 2023.8.26青森県労連第35回定期大会(PDF107KB)
2.埼労連 ジェンダー平等宣言 2023.9.16埼労連第35回定期大会(PDF138KB)
3.岐阜県労連 ジェンダー平等宣言2024.1.7岐阜県労連第31回評議員会(PDF64KB)
4.愛労連ジェンダー平等宣言Step1「希望の抱ける未来へ」 2024.1.21愛労連第69回臨時大会(PDF188KB)
5.高知県労連 ジェンダー平等宣言023.9.10高知県労働組合連合会第36 回定期大会(PDF116KB)
6.長崎県労連 ジェンダー平等宣言 2023.9.16長崎県労連第36回定期大会(PDF599KB)
7.熊本県労連 ジェンダー平等宣言 2023.9.23熊本県労連第35回定期大会(PDF137KB)
.宮崎県労連 ジェンダー平等宣言2023.9.23宮崎県労働組合総連合 第35 回定期大会2(PDF108KB)

2024年6月10日現在

◆ジェンダー視点の組合活動へ…学習を進めよう

◆学習会映像

・全労連ジェンダー平等推進学習会(2022年5月19日)
 「労働分野におけるジェンダー平等を実現するために」
 浅倉むつ子先生講演
 https://youtu.be/vXkSb4AAdDk