TOP 全労連紹介 ニュース オピニオン 労働法制 賃金闘争 憲法・平和 くらし・社会保障 非正規全国センター 全労連共済 青年 女性 English
 
BACK
TOP

 

 

 

月刊全労連 2023年1月号(通巻311号) 目次 1 Gekkan ZENROREN No.311

月刊全労連

■ 特集 ■
憲法を学びなおし、行動するために

■ 巻頭論文 ■
全労連へのメッセージ
 労働組合はどこへ向かうのか 立教大学教授 首藤若菜

■ 講演 ■
2022年参院選後の改憲情勢と私たちの課題
 早稲田大学法学学術院教授 愛敬浩二

核兵器のない世界へ─勢い増す廃絶の流れ 核兵器禁止条約に参加する日本を!
 日本原水協事務局次長 土田弥生

なぜ、労働組合が「改憲」の動きに反対するのか
 全労連副議長 前田博史

憲法を身近なものに
 生協労連書記次長 櫻井美子

「憲法を学ぶ」は、むずかしいことなのか
〜「100倍おもしろく学ぶ」連続講座にチャレンジして〜
 道労連議長 三上友衛

「憲法を学びなおし、行動するため」のいわて労連の取り組み
 いわて労連議長 中野るみ子

要求の一致点で団結する共同行動が新潟のたたかいを広げてきた
 新潟県労連事務局長 田家真澄

他団体の共同を大切に運動を 愛労連事務局員 市川 浩

9条いいね いのち・くらし・憲法を守ろう
─憲法9条は、将来世代に残すことができる最大の贈り物─
 広島県労連議長 神部 泰

■ 国際のページ ■
中国の労働者の抗議行動から見えること
 全労連事務局次長 布施恵輔

■ 職場ホットライン ■
郵政ユニオン集団訴訟・中国訴訟、全員勝利和解
 郵政ユニオン中国地方本部副委員長 古川 茂

■ 労働相談の窓 ■
派遣労働者とコロナ感染
 新潟県労連事務局長 田家真澄

■ ただいま奮闘中 地域労連 ■
地域に灯火をともす労働組合でありたい
 三重・南勢労連事務局次長 奥野 忠

■ ぱたちゃんが行く ■
植物園は植物園のままで
 全労連議長 小畑雅子

■ 文化のページ ■
書評 ヨノナカを変える5つのステップ〜マンガでわかるコミュニティ・オーガナイジング
 全労連事務局員 霜田菜津美

■ 詰碁・詰将棋 ■
編集後記・次号予告

●表紙写真●「適正迅速な裁判の実現へ書記官として働く労働者」全司法広島支部提供

 
〒113-8462 東京都文京区湯島2−4−4全労連会館4F TEL(03)5842-5611 FAX(03)5842-5620 Email:webmaster@zenroren.gr.jp

Copyright(c)2006 zenroren. All rights reserved.