月刊全労連 2024年11月号(通巻333号) 目次 11 Gekkan ZENROREN No.333
■ 特集 ■
労働基準法無効化の危機
■ 論文 ■
「新しい時代の働き方」という労基法解体のもくろみと労働者の要求?ピンチをチャンスに!
元全労連雇用労働法制局長 伊藤圭一
■ 論文 ■
労働基準関係法制研究会における議論と労使コミュニケーション及び従業員代表について
弁護士 高橋 寛
いまでも労働時間管理が曖昧な医療・介護現場に「規制の例外」拡大などありえない
日本医労連中央副執行委員長 森田 進
中教審答申と労働基準法制無効化の動き
全日本教職員組合書記長 檀原毅也
私たちの労働相談活動と労働基準法
〜岐阜県労連の労働相談活動で想うこと〜
岐阜県労連事務局長 平野竜也
■ 特別寄稿 ■
国連ビジネスと人権指導原則を労働組合はどういかすか
全労連事務局次長・国際局長 布施恵輔
■ 国際のページ ■
欧州最後の分断都市 キプロスのニコシアで考えた
全労連事務局次長 布施恵輔
■ 職場ホットライン ■
自分らしい生き方を選ぶ権利を求めて経営側と交渉
神奈川機関紙印刷所労働組合女性部 御ア史子
■ 労働相談の窓 ■
相談から組合結成・その後の援助活動
山形県労働相談センター事務局長 飯澤智美
■ ただいま奮闘中 地域労連 ■
一人の勇気がみんなを変え、励ます交流会
三重・桑員労連議長 海野鐘弘
■ いっちょかみが行く ■
新連載 いっちょかみが行く
全労連議長 秋山正臣
■ コラム:SNSで声をあげることからはじまる社会運動 ■
全労連事務局 宮鍋 匠
■ 文化のページ ■
映画 ロボット・ドリームズ
首都圏青年ユニオン執行委員長 原田仁希
■ 囲碁・詰将棋 ■
編集後記・次号予告
●表紙写真●「持ち前の明るさで配達に向かう組合員」生協労連・鳥取県生協労働組合 提供
|