月刊全労連 2004年12月号(通巻95号)目次
■国際労働組合交流会議■
アジア労働者・労働組合の相互理解、友好と協力、連帯と統一の促進
歓迎あいさつと海外代表の組織紹介 全労連議長 熊谷金道
参加海外代表(8ヵ国10労組、2国際組織、13名) 名簿
事前に参加各国代表に送付した「国際交流会議の討論のためのポイント」 全労連国際局
「問題提起」-新自由主義的グローバリゼーションにどう立ち向かっていくか
全労連事務局長 坂内三夫
各国・国際組織代表の発言
オーストラリア建設・林野・鉱山・エネルギー労働組合(CFMEU) CFMEU建設一般書記次長 デービット・ヌーナン
(中国)中華全国総工会 団体協約部部長 張 建国
インド労働組合センター(CITU) 全国書記 シャマル・チャクラボルティ
インドネシア福祉労働組合連盟(K-SBSI) 議長 レクソン・シラバン
韓国労働組合総連盟(韓国労総) 企画部長 カン・イック
韓国全国民主労働組合総連盟(民主労総) 国際部長 リ・チャングン
全パキスタン統一労働組合連盟(APFUTU) 書記長 ピルサダ・サイド・アリ
(フィリピン)進歩的労働同盟(APL) 書記長 ジョスア・マタ
ベトナム労働総連合(VGCL) 副議長 グエン・ディン・タン
国際労連(WCL)副議長・
アジア労働組合友愛会(BATU)事務局長 ネシー・M・ルセロ
世界労連(WFTU)書記次長、アジア太平洋事務所長
全インド労働組合会議(AITUC)書記次長 H・マハデバン
「まとめ的」発言 全労連事務局長 坂内三夫
■アメリカ、カナダ、メキシコ、日本 4ヵ国交流会議■
--公務における非正規労働者の組織化
各国で進む公共部門の民営化 全労連組織局長 寺間誠治
全労連総合総務局員 布施恵輔
日本の公務非正規労働者は「究極の安上がり労働」状況 自治労連 川西玲子
賃金職員雇い止め強行とのたたかい 日本医労連・全医労 渡辺伸仁
■ガッツ坂ちゃん〜事務局長日記■
「季節の味覚便り」 全労連事務局長 坂内三夫
■全労連 第3回賃金闘争交流集会■
「問題提起」
職場の賃金闘争、最賃、均等待遇、公契約運動の強化を
■『月刊全労連』 2004年総目次■
●表紙絵●「顔振峠」=関口洋子(全印総連東京地連三晃印刷労組)
|