TOPへ
全労連第17回定期大会議案書
目 次
[第1号議案]1年間の運動の到達点と教訓(案)
1.98国民春闘と1年間の運動の到達点と教訓
- (1)全労連運動の到達点と教訓
- (2)98国民春闘の到達点と教訓
2.主な要求・課題の到達点と教訓
- (1)賃金・労働条件改善、雇用確保のたたかい
- (2)労働諸法制改悪反対、雇用における男女平等の実現、権利擁護のたたかい
- (3)国民本位の行財政確立、「規制緩和」反対、国民生活擁護のたたかい
- (4)改憲策動阻止、平和と民主主義擁護のたたかい
- (5)国際連帯強化の活動
3.組織拡大・強化の到達点と教訓
- (1)「総対話と共同」の推進と「10万人オルグ」大運動
- (2)組織拡大のとりくみの到達点と教訓
- (3)地方・地域組織のとりくみと到達点
- (4)組織強化のとりくみと到達点
[第2号議案]98年度運動方針(案)
はじめに
- (1)労働者の状態悪化と新たな活気を示す運動
- (2)求められる国民本位の日本経済への転換
- (3)新ガイドラインによる平和と民主主義の危機
- (4)政治不信の質的変化と政治革新への胎動
- (5)共同の追求と全労連の役割・組織強化の重要性
運動の基調
- (1)共同・大同団結でくらしと雇用の危機打開を
- (2)国民的共同と政治の転換の追求を
- (3)全労連運動の主体的力量の強化を
- (4)世界の労働者とともに、国際連帯の重視を
重点課題と基本的展開
主要な課題とそのとりくみ
- 1.労働条件改善、雇用確保・権利擁護
- (1)賃金・最賃闘争について
- (2)雇用確保、労働時間短縮、人減らし「合理化」反対
- (3)労働法制改悪反対、労働時間の法的規制など「働くルール」確立を
- (4)労働者のいのちと健康をまもるたたかい
- (5)労働者の権利擁護、国鉄闘争の勝利を
- 2.社会保障拡充など国民生活擁護のたたかい
- (1)年金・医療制度の改悪阻止
- (2)国民本位の不況打開と大企業の横暴規制
- (3)大企業本位の「規制緩和・行政改革」反対
- (4)未来を担う子どもの教育問題
- (5)農業・食糧問題、公害・環境問題
- (6)震災被災者への支援と災害対策運動の発展をめざして
- 3.民主主義擁護と平和・中立の日本をめざすたたかい
- (1)沖縄・米海上基地建設反対、米軍基地の撤去・縮小
- (2)新ガイドライン反対、関連法案の成立阻止
- (3)核実験の全面禁止と核兵器廃絶
- (4)「盗聴」合法化法案阻止、民主主義の擁護
- 4.住民本位の自治体と国政革新をめざすたたかい
- (1)統一地方選挙で国の隅々に革新・民主の地方自治体を
- (2)総選挙で国民本位の政治への民主的転換を
- 5.「グローバリゼーション」に対応した国際連帯
- 6.「200万全労連」をめざす組織拡大・強化
- (1)「転機の情勢」にふさわしい組織建設の構え
- (2)組織拡大を追求する基本方向
- (3)全労連の組織強化とナショナルセンター機能の強化
[第2号議案・付属議案]臨時国会のとりくみと秋年末闘争方針(案)
- 1.臨時国会・秋年末闘争の課題と運動展開
- 2.労働諸法制の改悪阻止、労働条件改善のたたかい
- 3.人勧凍結・成績主義導入を許さない公務員の賃金改善、最賃闘争、年末一時金のたたかい
- 4.医療・年金改悪反対、社会保障拡充と国民生活擁護のとりくみ
- 5.労働委員会民主化、国鉄闘争、争議勝利にむけたとりくみ
- 6.新ガイドライン立法反対など平和と民主主義を守るたたかい
- 7.国際連帯・交流活動
- 8.組織拡大・強化のとりくみ
- 9.99春闘準備と態勢確立
「98年秋年末闘争/運動の節と行動日程(案)」
[第4号議案]1997年度決算剰余金の処分案と財政方針および1998年度予算について(案)