TOPへ

大会宣言

 全労連第一八回定期大会は、日本の労働組合運動の本流を担う全労連の役割を、いよいよ鮮明にし、私たちはいま、結成一〇周年を迎える年度へ、新しい一歩を踏み出した。

 大会の討議は、全国各地の労働者がいま、深刻な失業と雇用破壊、健康と生活の破綻、過酷な長時間・過密労働、ただ働きなどに直面し、切実な要求を山のように抱えている実態を浮き彫りにするとともに、またこれらの困難の原因が、首切り・リストラ・下請単価の切り下げなど、大企業の横暴とあくなき利潤追求にあることをきびしく指摘した。いまこの国の政府は、大銀行救済の「六〇兆円投入」に続いて、リストラ支援の「労働法制改悪」「新農業基本法」「倒産法・産業再生法」などで財界・大企業の利益を優先し、消費税の増税、医療・年金の連続的な改悪などの大幅な負担増と戦後最悪・最長の不況を労働者・国民に押しつけている。

 銀行の貸し渋りや大型店の無秩序な進出、農産物の輸入自由化が、多くの商店街から人影を奪い、中小業者から仕事を奪い、農民には強制減反や農産物価格の低落、離農を押しつけている。加えて自・自・公連立政権は、内閣機能強化と「中央省庁再編」、憲法違反の「戦争法」、「盗聴法」、「日の丸・君が代法制化」など、日本の街や村、国土を荒廃させ、平和と民主主義を根底から破壊する「強権的な国づくり」を強行している。

 しかしこれらの悪政は、強行すればするほど労働者・国民との矛盾を激化させ、政権の基盤そのものを掘り崩している。

 切実な要求が渦巻く職場と地域では、地方・地域労連、単産・単組の仲間たちの「対話と共同、一〇万人オルグ大運動」の実践が内外の労働者を励まし、不況打開・雇用確保、介護保障の確立・年金改悪反対、戦争法発動阻止などの広範な共同を中央・地方で力強くつくりだしている。

大会は、すべての労働者を視野に入れて賃金闘争と国民春闘の前進をかちとるために、大幅賃上げ要求とともに賃金の底上げ闘争をいっそう強化する方向で、活発な討論をおこなった。「希望に輝く未来のために」、日本労働組合運動の「統一の母体」となることをめざして結成し、今年度結成十周年を迎える全労連は、一八回定期大会を期して、内外からの期待に応え、すべての労働者・国民との「一致点での共同」の推進者となることをあらためて決意した。

「くらしと雇用をまもり、憲法擁護、政治の転換、すべての労働者・労働組合の大同団結を」を合い言葉に、今こそ私たちは、確信を持って新しい歴史をつくる課題に挑戦する。職場と地域から「対話と共同、一〇万人オルグ」の担い手を生む「一〇万人学習運動」をくりひろげ、一日も早く二〇〇万全労連を実現し強大な全労連運動を確立しよう。大会は、世界の労働者とも固く連帯して壮大な共同の輪をつくりあげ、危険な軍事同盟と自・自・公連立政権の悪政を包囲し、憲法擁護をめざす政権を求めることを決意した。 すでに私たちは、これらのたたかいの最重点として、雇用確保と反失業、公的介護保障拡充と年金改悪阻止、戦争法発動阻止への全国網の目キャラバン行動を成功させるために準備を開始している。リストラ支援の「産業再生法」阻止、国会解散と総選挙、不況打開、経済・社会の民主的転換の課題とも結合して、すべての仲間の力を結集する壮大な共同を広げるために全力をつくそう。

一九九九年七月二九日

全国労働組合総連合第一八回定期大会