ホームページへ
Young Page 全労連青年部 青年のページ
 ■ Top全労連青年部って?|▼活動報告>ニュース速報|仕事で困っていませんか?やさし〜い組合用語解説リンク
“ニュース速報”目次へ][戻る



全労連青年部ニュース速報
2003年1月30日付 2002年度 第5号(575)


全労連青年部2002年度 スローガン

戦争のない平和な社会実現を! 青年に雇用とまともな労働条件を! つくりだそう私たちの手で!

長崎平和ツアーに行ってきました!

 1月11〜13日の日程で全労連青年部は、PeaceWind平和ツアーin長崎を行いました。 当日は 5単産6地方組織27名参加。簡単に日程を振り返ってみると11日佐世保港を船とバスで視察。その後、座学。講師は佐世保原水協理事長が行ってくれました。12日原爆資料館見学とフィールドワーク(碑巡り)。13日「有事法制の舞台裏」をテーマに学習会。長崎平和委員会事務局長から講義を受けました。
 平和ツアーを通じて地元長崎が受け入れ態勢を取ってくれ、長崎県労連内の青年同士の交流をつくるきっかけにもなってくれました。

 

青年部活動のレベルアップと交流がメインの企画目白押し

ユニアカに参加しよう

※イメージ写真です
日時  3月21〜23日(金〜日)
場所  日本エアロビクスセンター
千葉県長生郡長柄町521-4
参加費  2.5万円(2泊3日)
1.3万円(1泊2日)
参加〆切  2月12日(第2次)
2月26日(最終)



イラク攻撃やめよ」の要請をはがき、手紙、ファックスなどで強めましょう

★アメリカ合衆国大統領 ジョージ・ブッシュ
〒107-0052東京都港区赤坂11-10-5
アメリカ合衆国大使館内
TEL03-3224-5000
FAX03-5570-5041

★内閣総理大臣 小泉純一郎
(「有事法制関連法案を撤回せよ。憲法第9条守れ」も含めて)
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-3-1
首相官邸
TEL03-3581-0101
FAX03-3581-3883

 

 

 

“ニュース速報”目次へ


Top全労連青年部って?|▼活動報告>ニュース速報|仕事で困っていませんか?やさし〜い組合用語解説リンク
Copyrights(c)2002 Zenroren All Right Reserved