ホームページへ
Young Page 全労連青年部 青年のページ
 ■ Top全労連青年部って?|▼活動報告>ニュース速報|仕事で困っていませんか?やさし〜い組合用語解説リンク
“ニュース速報”目次へ][戻る



全労連青年部ニュース速報
2003年5月27日付 2002年度 第11号(No.665)


全労連青年部2002年度 スローガン

戦争のない平和な社会実現を! 青年に雇用とまともな労働条件を! つくりだそう私たちの手で!


青年の雇用に重大な影響を及ぼす

労働法制改悪に抗議しよう

  派遣労働の業種拡大と契約年数延長を柱とする「派遣労働法改正案」と、解雇自由・裁量労働拡大・有期雇用延長を改悪する「労働基準法改正案」の審議が重大な局面を迎えています。すでに派遣労働法については衆議院で採択をされてしまい、労基法は衆議院厚生労働委員会で審議が始まっています。青年の雇用と労働条件に重大な悪影響をもたらす労働法制改悪に各組織・個人から抗議を行いましょう。

 抗議先も掲載していますので、みんなで送ろう!
●全労連青年部HPに「労働法制」サイトできました●

http://www.zenroren.gr.jp/jp/seinen/koyou/index.html



有事法制衆議院採択強行に怒り

参議院で廃案に追い込もう!

 アメリカによる海外での無法な武力行動=戦争に、自衛隊はもちろん日本国民を強制動員する憲法違反の有事関連法案をめぐって、小泉内閣・与党と民主党は、6月上旬にも参議院で可決成立させようと狙って緊迫しています。私たち青年の生活と平和にとって、重大な問題です。下記の所に抗議FAXとして、青年の声を届けましょう。

 抗議FAX先 参議院「有事法制特別委員会」山崎正昭委員長宛  03-3508-9419 

【例】戦争に国民を強制的に巻き込む有事法制の廃案を強く求めます。
●●労組青年部  全労連 花子



 みんなでパレードなどに活用してね!

 全労連青年部で「有事法制」「教育基本法改悪」反対のポスターを作りました。パレードなどに活用できるデザインにしました




“ニュース速報”目次へ


Top全労連青年部って?|▼活動報告>ニュース速報|仕事で困っていませんか?やさし〜い組合用語解説リンク
Copyrights(c)2002 Zenroren All Right Reserved