ホームページへ
Young Page 全労連青年部 青年のページ
 ■ Top全労連青年部って?|▼活動報告>ニュース速報|仕事で困っていませんか?やさし〜い組合用語解説リンク
“ニュース速報”目次へ][戻る



全労連青年部ニュース速報
2004年6月10日付 2003年度 第号(No. 808号




生活できる最低賃金に引き上げよう!

 地域別の最低賃金改定「目安」を答申する中央最低賃金審議会に対して全労連青年部は、6月に行動を展開し引き上げを求めていきます。各地でも一ヶ月間の最賃体験を基に、引き上げの重要性をアピールしマスコミにも取り上げられています。

各地で最賃体験実施中

滋賀県労連青年部 (5/15〜6/15)

 法定651円を引き上げようと取り組んでいます。中間報告会を済ませ、残り一週間あまりを乗り切り、今後は8月の最賃改訂にむけ労働局要請などを計画しています。

京都総評青年部(6/1〜 30 )  『げんなり!最賃伝説』

 昨年7月に青年部を結成した勢いにまかせ初の最賃体験にチャレンジしています。すでに始まる前におこなった記者会見には毎日放送・朝日新聞など10社を越えるマスコミが取材にくるといった関心の高さを物語っています。

京建労左京支部の青年部 「京建労的最賃生活」サイト紹介 http://www.gotengo.net/sakyo/

 

 

千葉労連青年部(6/1〜30)

 青年以外の参加者を増やして世代を越えたチャレンジをおこなっています。すでに5月27付で毎日、朝日、産経の各紙が取り上げています。


Peace Wind 「わたしたちは平和を運ぶ風になる」

●平和関連情報交換の掲示板 (BBS) できました

http://8704.teacup.com/zenroren/bbs   アクセスお待ちしてま〜す


●「被爆60周年国際署名」をダイナミックに広げ取り組も−

 全労連青年部では、すでに核兵器廃絶を求める署名を各組織に配布しております。9月の大会までに集約した署名を全労連までにお送り下さい。


職場などの出来事やみなさんのご意見募集中(全労連青年部)  youth@zenroren.gr.jp

FAX03-5842-5620      



“ニュース速報”目次へ


Top全労連青年部って?|▼活動報告>ニュース速報|仕事で困っていませんか?やさし〜い組合用語解説リンク
Copyrights(c)2002 Zenroren All Right Reserved