ホームページへ
Young Page 全労連青年部 青年のページ
 ■ Top全労連青年部って?|▼活動報告>ニュース速報|仕事で困っていませんか?やさし〜い組合用語解説リンク
“ニュース速報”目次へ][戻る



全労連青年部ニュース速報
2004年6月24日付 2003年度 第号(No. 813号




中央で最低賃金引き上げ行動開始

厚労省と最賃懇談
ハンガーストライキ
写真 写真
右手奥が全労連青年部 右から2人目は北海道労連青年協副議長の油石さん

 全労連青年部は、6月に法定最低賃金引き上げを求める運動を強化し、取り組みを展開しています。6月11日には、中央最低賃金審議会に反映してもらうよう、北海道労連・千葉労連・神奈川労連・京都総評・建交労などの各青年部が実施した最賃体験を聞いてもらう「懇談会」を厚生労働省とおこないました。また、22日には、引き上げを求めた最賃全国平均664円にかけた664分の抗議ハンガーストライキを厚生労働省前でおこない、最賃体験運動を実施した青年をはじめ約35名が参加しました。

イメージ イメージ

 


Peace Wind 「わたしたちは平和を運ぶ風になる」

青森・秋田合同04反核ライダー青森県労連青年連絡会より
▼開催日 7月23〜24日(金〜土)
 毎年実施している「反核ライダー」を今年も取り組みます!今年は十和田湖畔で秋田県のライダーと交流し、2日目は三沢基地の周辺めぐりで学習します。バイクはもちろん、自家用車でもふるって参加できます。

2004年滋賀反核平和マラソン・反核ライダー
▼開催日  8月6日(金)
 滋賀県職員組合を中心に実行委員会形式で企画。マラソンは彦根市役所を10時30分に出発し、県庁に17時にゴール予定。また、ライダーは米原町役場を9時20分に出発し、県庁に17時に到着予定。共に沿道の市民にアピールしながら取り組みます。

イメージ 平和の取り組み情報交換の掲示板(BBS)できました

各地の取り組みお知らせ下さ〜い!


http://8704.teacup.com/zenroren/bbs


お 知 ら せ
全労連青年部第17回定期大会
▼日 程  9月18〜19日(土〜日)
※各組織でも日程と参加者を確保しておいて下さい。

 


職場などの出来事やみなさんのご意見募集中(全労連青年部)  youth@zenroren.gr.jp

FAX03-5842-5620      



“ニュース速報”目次へ


Top全労連青年部って?|▼活動報告>ニュース速報|仕事で困っていませんか?やさし〜い組合用語解説リンク
Copyrights(c)2002 Zenroren All Right Reserved