2005国民春闘共闘情報
全労連HP

第 16 号  2005年03月24日

 

要求提出67%、回答28%に

 第1回進ちょく状況調査  スト権確立は60%。中小が回答引出し中

 国民春闘回答集計センターは23日、各単産に加盟する全単組を対象とした春闘進ちょく状況の第1回調査を実施しました。これまでに第1次回答を引出した10単産から報告があり、調査結果の概要はスト権確立が60%、要求提出67%、回答引き出し28%などとなりました。


[スト権確立、要求提出数]

 調査組合数は建交労の744組合、日本医労連の437組合、全労連全国一般の350組合、JMIUの317組合など、この段階での調査数は2569組合で、ほとんどが中小労組です。
 うちスト権を確立したのは1552組合で、報告計の60%で前年同期に比べ5ポイント減になりました。全労連全国一般と通信労組が100%で、JMIUの82%が高率です。
 要求提出は、計1727組合で67%(前年同期は72%)に減っています。通信労組と出版労連が100%で、JMIU82%、全労連全国一般79%、化学一般労連76%などが高率です。


[回答引出し、妥結数]

 回答引出しは計725組合で28%(同27%)の低水準ながら若干改善されました。通信労組の100%、出版労連68%が高率で、逆に建交労11%など多くの中小単産がこれから本格化します。回答内容の特徴として、(1)実質賃上げを獲得した組合が増えたことと、(2)「ベアゼロ(定昇のみ)」も316組合(同270組合)に増えたこと、(3)その分、定昇カットや賃下げ回答が今年は減っていることです。
 妥結または妥結方向は、建交労18組合と出版労連8組合など僅か33組合にすぎません。


[スト実施数]

 3・17全国統一行動を中心にストライキを実施した組合数は384組合で、通信労組が100%、比較的高率なのはJMIU47%、日本医労連25%、出版労連24%です。
 以上、05春闘の進ちょく状況は昨年より若干後退した面もありますが、回答引出し、スト実施では奮闘しており、各単産とも3月下旬のたたかいと「4・20」に向けてこれからが正念場です。





第1回 05春 闘 進 ち ょ く 状 況

2005年3月23日 国民春闘共闘委員会

  調査 スト権 春闘要求 回答引出し スト実施組合 妥結・妥結方向
単産名 組合数 確立数 提出数
建交労 744 495 67% 495 67% 85 11% 1 0% 18 2%
JMIU 317 259 82% 259 82% 140 44% 150 47% 2 1%
化学一般労連 119 60 50% 91 76% 44 37% 2 2% 2 2%
通信労組 64 64 100% 64 100% 64 100% 64 100% 0 0%
生協労連 183 7 4% 69 38% 42 23% 2 1% 1 1%
全国一般 350 350 100% 275 79% 96 27% 12 3% 0 0%
全印総連 143 19 13% 77 54% 35 24% 13 9% 0 0%
民放労連 100 39 39% 48 48% 41 41% 5 5% 2 2%
出版労連 112 63 56% 112 100% 76 68% 27 24% 8 7%
日本医労連 437 196 45% 237 54% 102 23% 108 25% 0 0%
報告計 2569 1552 60% 1727 67% 725 28% 384 15% 33 1.3%
前年同期 2432 1576 65% 1749 72% 651 27% 343 14% 36 1.5%




 
 つなごうよ くらしと平和 守る手を




国民春闘共闘情報