2007国民春闘共闘情報
全労連HP

第 29 号  2007年05月01日

 

 パート等の賃上げ回答状況B

平均21.8円アップ。175組合が引出す

企業内最賃は149組合が回答・協定

1.国民春闘回答集計センターは4月27日、国民春闘共闘委員会(全労連、純中立労組懇など)の重点要求として取り組んできたパート・アルバイト等の賃上げの第3回回答集計をおこなった。
 今回は11単産1地方より計175組合(日額・月額33組合含む)の回答が報告され、うち時間額の引き上げは142組合平均で21.8円(前年同期は12.6円)のアップになった。これまでにパート等の回答を引き出したのは、生協労連の69組合をはじめ、日本医労連の29組合、全労連全国一般の28組合、建交労の21組合と、JMIU、全印総連、民放労連、福祉保育労、国公労連など。前年同期の回答引出し数150組合を20組合上回って奮闘している。

 今季の特徴は、昨年来のパートの人手不足が全国・各産業規模に波及し、新規募集の時間給が大幅に上昇傾向を示している。こうした中で、「4・12統一行動」「4月末決着」のたたかいによって、現職パートの時間給引上げ回答も10円、20円、30円が多く、日本医労連のヘルパー、薬剤師、看護師などの専門職に100円、150円、200円の回答があり、JMIU東京の大泉製作所で40円、生協労連のおおいたで80円、全労連全国一般東京の音響測機で50円、民放労連のキー局労組で50円アップが見られた。一方で、消費不況や制度改悪の影響を受けている商業・サービス分野や公務関連では相変わらず「ベアゼロ」「定昇のみ」もあり、正規労働者ともどもきびしい回答も見られる。

 臨時・嘱託・準社員など日給者の日額引上げは、建交労と生協労連、全労連全国一般、国公労連などの計16組合が平均673.1円(前年同期は344.4円)引き上げた。同様に月給者の月額引き上げは、計17組合の平均で2425円(同2882円)アップをかちとっている。


企業内最賃月額平均は16万7913円に

2.企業内最賃は、8単産より計149組合(日額・時間額37組合含む)の回答が報告され、うち月額の引き上げは112組合平均で16万7913円(前年同期は125組合で17万0873円)になった。これまでに回答を引き出したのは、建交労運輸の集団交渉(首都圏、大阪など)で建交労最賃33組合、日本医労連(@誰でもA看護婦)の40組合をはじめ、化学一般19組合、JMIU、全印総連、出版労連や生協労連の最低時給23組合など計149組合(前年同期は174組合)が回答引き出し、または協定した。今年は、建交労の「トラック運転者最賃」の報告が遅れており、この回答が加われば全体数や平均額が前年水準を上回ることになる。

 うち月額の水準と特徴は、建交労運輸の「建交労最賃」では首都圏基本集交(12社)と東京清掃集交(13社)が17万5000円、大阪基本集交(8社)が17万2500円で、ともに前年同額で協定した。
 日本医労連の産別最賃は「誰でも最賃」と「看護師最賃」の2本建て。「誰でも最賃」は20組合平均16万0554円になり、929円の引き上げ回答。「看護師最賃」も18組合平均19万9150円で4592円の引き上げで協定しつつある。日本医労連では昨年来、岩手、秋田、山形、福島、長野、島根、山口などで看護師・準看護師を対象とする産別最賃新設の準備をすすめており、各県の医労連が申請に必要な「合意書面」として、看護師最賃協定、賛同署名、単組大会や中央委員会などの決議を集める運動を展開中である。

 このように、産別最賃確立の運動がすすむ一方、金額引き上げの要求実現は各々経営側の壁が厚く苦戦を強いられている。こうした中、月額の引き上げを勝ちとっているのは、JMIU5組合、化学一般1組合、全印総連5組合、出版労連8組合、日本医労連4組合の計23組合(前年同期は21組合)である。
 最低時給を含む時間額では134組合(前年同期は67組合)が協定し、単純平均は13.6円アップの967円になった。また、時間額が「1000円以上」になっているのは、全農協労連1組合、建交労33組合、JMIU1組合、全印総連4組合、出版労連6組合、日本医労連・誰でも最賃8組合、同・看護師最賃18組合の計71組合になった。また、日額では81組合(前年同期は37組合)が協定し、単純平均は97円アップの7786円になっている。



 


2007年 パート等の賃上げ状況

2007年5月01日

単産名 獲得 時間額 1組合あたり平均(単純平均) 改定後 UP額 UP率
組合数 組合数 新時間額 引上額 引上率 単組数 単組数 単組数
パート時給 建交労 21 6   9.7   0 6 0
  JMIU 14 14   13.5 0.83% 1 14 1
  合同繊維 1 1   10.0   0 1 0
  生協労連 69 57 844 10.2 0.84% 9 46 33
  全国一般 28 26   32 0.54% 0 21 11
  全印総連 3 2   16   0 2 0
  民放労連 2 2 900 35 2.27% 1 2 1
  出版労連 1 0       0 0 0
  日本医労連 29 28 885 42.4 7.48% 10 25 9
  福祉保育労 5 5 1,000 20.0   1 4 0
  国公労連 1 0       0 0 0
  地方 山梨 1 1   4.8 0.53% 0 1 1
  175 142 874 21.8 1.87% 21 122 56
  うち日給引上げ 16   673.1   0 16 0
  うち月給引上げ 17 160,000 2,425 1.27% 1 15 8


 (注)、各項目とも報告のあった件数で除しているため、新時間額、引上額・引上率は各々連動していません。




2007年 企業内最賃改定状況

2007年5月01日

単産名 獲得組合数 月額組合数 1組合あたり平均(単純平均) 改定後 UP額 UP率
新協定 引上額 引上率 単組数 単組数 単組数
全農協労連 1 0       0 0 0
建交労(18歳) 33 33 174,394 0 0.00% 33 0 0
JMIU 9 8 147,102 3,701 2.54% 8 7 7
化学一般 19 19 148,158 250 0.17% 19 12 12
生協労連 23 0       0 0 0
全印総連 14 10 157,768 822 0.58% 10 9 9
出版労連 10 4 171,500 11,500 7.19% 4 4 4
日本医労連(誰でも) 21 20 160,554 929 0.66% 20 7 7
日本医労連(看護師) 19 18 199,150 4,592 2.49% 18 6 6
月額・計 149 112 167,913 2,586 1.63% 112 45 45
うち日額 引上げ 81 7,786 97 1.34% 81 44 44
うち時間額 引上げ 134 967 13.6 1.50% 133 86 86


 (注)、各項目とも報告のあった件数で除しているため、新協定、引上額・引上率は各々連動していません。




 
 まもろう憲法・平和、なくそう格差と貧困、つくろう安全・安心な社会を



国民春闘共闘情報