2009国民春闘共闘情報
全労連HP

第 34 号  2009年05月18日


 

09春闘 職場の制度的諸要求1185組合で前進

時短・均等待遇で成果、労災・人員増は倍増

 国民春闘共闘はこのほど、「パート賃上げ、最賃・時短・諸要求獲得状況調査」の第2回中間集計を実施しました。各単産の獲得状況は一覧表のとおりで、21単産部会1地方からのべ1185組合の獲得状況が報告されました。「ベアゼロ(定昇のみ)」や「回答延期」が目立つ今春闘のなか、パート賃上げが伸び悩みましたが、休日・休暇増、裁判員制度の有給保障や、均等待遇、安全衛生、人員増などが前進し、のべ獲得数は前年(5/15時点で1336組合)に迫る状況です。


 [要求課題別] 第2回中間集計の特徴の第一は、労働時間関係の成果が昨年につづき前進したことです。まず、5月21日からスタートする裁判員制度の実施を前に、選任された場合に必要となる日数を有給扱いとする制度化を、各単産の93組合が協定しました。つぎに、残業規制・時間外手当の増額など残業関係の成果を58組合が勝ちとりました。残業規制・時間管理の改善は、JMIU、生協労連ですすみ、時間外・夜勤手当の増額は日本医労連と郵産労ですすんでいます。時間外割増率の引き上げは一部で検討課題にあがっていますが今後の課題のようです。休日増や有給休暇・夏休みの改善は昨年に倍する51組合がかちとりました。
 第二は、パート等の賃上げは半減していますが、均等待遇(労働条件の改善)を今年も88組合が獲得したことです。臨時・パートにも10年表彰(JMIU)、定年63歳、研修等の移動を労働時間に(生協労連)、委託雇用に忌引休暇(金融労連)、妊娠休暇を正社員と同等に(全印総連)、時給制から固定給制へ(日本医労連)や、夏季一時金の支給(各単産)、60歳以上再雇用者では夏季休暇増日、忌引休暇など有給化、定期検診の実施(通信労組)などが見られます。
 第三は、セクハラ・パワハラ対策やメンタルヘルス対策など安全衛生の課題を、生協労連、全印総連、出版労連、民放労連などの81組合が勝ちとりました。うち、自交総連やJMIUでは、文字通り事故や犯罪から身を守るための安全対策です。
 第四は、人員増を33組合が獲得し、雇用保障も19組合で見られます。JMIUでは新卒者の定期採用と中途採用、日本医労連では看護師や各種専門職の補充、介護専門職員の増員が目立ちます。郵産労や日本医労連では、契約社員・パートなどの非正規を正社員にするなどの雇用保障がすすみました。


JM、化学、郵政、医療など前年同期を上回る

 [単産・地方別] 全体ののべ獲得数1185組合は前年同期の中間集計数を151組合ほど下回っていますが、急激に進行した経済危機のなかで、「善戦・健闘」の獲得数だと評価されます。
 とくに、JMIUの184組合は08秋季年末闘争時の成果で、いまのところ群を抜いています。化学一般労連も既に前年実績に倍する成果をあげています。非正規労働者を重視してきた郵産労の成果も貴重です。日本医労連では前年同期を上回るペースで獲得数を伸ばし、建交労とともに全体の数値に貢献しています。日本医労連が勝ちとっている介護部門の賃金・労働条件改善は行政や業界の課題でもあり、福祉保育労や自治労連関係でも今年はチャンスです。
 地方組織からの報告は、千葉春闘共闘のみでした。今後の成果(報告)が期待されます。


(以上)



 
09春闘 パート賃上げ・最賃・時短・諸要求獲得状況(のべ組合数)

(中間集約)

2009年5月14日 集計

国民春闘共闘委員会調べ


  調 査 労働時間の短縮関係 パートの待遇 企業内最賃保障 社保料 育児看護 介護休業 労災対策 雇用保障 その他
単産名 組合数 所定時間 週休2日 休日休暇 残業関係 他の時短 時日給引上げ 条件改善 最低賃金 年齢保障 初任格差正 負担改善 新設改善 新設改善 上積保障 安全衛生 人員増 雇用保障 高齢者退職金 諸要求の前進  
全農協労連 連合会 37     1                       1     1 5 8
  単協 220     2   1         3   1     3   2   8 20
建交労 766 5 1 1 1 37 5   70 44   1   1 19     1 7 13 206
建設関連労連 2 1                 1         1       2 5
JMIU 300 2   13 10 12   11       2 2   8 27 21   9 67 184
化学一般労連 104           2   14             4     65   85
合同繊維 10                                       0
自交総連 307         5         1         9     3 42 60
検数労連 全国 2                                       0
全倉運 43     1   1                   1       2 5
通信労組 43     10 2 7   35                       1 55
郵産労 全国 5       4   4                     4     12
生協労連 173       9 6 1 2         1     13     1 9 42
生協パート 99     1 3   48 2 15             1 1 2 3 3 79
全国一般 380     3     1 1 1             3   1   6 16
非正規             3 2               2   1   3 11
金融労連 76     2 1     3                       3 9
全印総連 131         8 3 7 9           3         11 41
出版労連 150   1 2   20 2 4 3     1 4 1   4     3 5 50
民放労連 131     11   2 1 2         5 5   6       29 61
日本医労連 415 2 1 3 24 1 8 3 16   16 1 1 1   2 11 5   38 133
医労連パート         4   50 14     1 1           3 1 3 77
福祉保育労 540                                       0
非正規                                         0
特殊法人労連 1     1   1             2     1       6 11
自治労連・関連                                         0
国公労連・臨職                                         0
地方報告・千葉 29 1       1 2 2             1       2 6 15
合 計 21単産1地方 11 3 51 58 102 130 88 128 44 22 6 16 8 28 81 33 19 95 262 1185
08/5/13中間 23単産1地方 5 2 25 62 83 313 54 168 44 41 1 54 10 10 43 15 39 32 335 1336





 
 貧困・生活危機突破の大運動で、変えるぞ大企業中心社会 




国民春闘共闘情報