2012国民春闘共闘情報
全労連HP

第4号 2011年11月29日

2011年末一時金・第2回集計

単純平均70.5万円 前年比増


 国民春闘共闘委員会(全労連、純中立労組懇、地方共闘などで構成)は25日、2011年末一時金の第2回集計をおこない、21単産部会から報告を受けました。おもな数値と特徴を紹介します。

 第2回集計のおもな数値は以下のとおりです。

<回答状況>
2011年
2010年(同期)
登録組合数 716 684
回答組合数 380(53.1%) 317(46.3%)
 うち上積み獲得 73(19.2%) 31(9.8%)
 うち前年実績以上 144(37.9%) 107(33.8%)
 うち妥結組合 145(38.2%) 88(27.8%)

<回答内容>
集計方法など  2011年   2010年(同期)   (前年比) 
単純平均 月数 2.11 2.11 ±0.00
額(円) 704,559 686,508 +18,051
加重平均 額(円) 668,992 700,320 △31,328
組合員数(人) 85,160 81,287
※単純平均は同一組合対比

<集計結果の概要>

 第2回集計には、別表の21単産部会380組合から報告が寄せられました。今回新たに報告があったのは、建設関連労連、建交労・鉄道の2単産です。各単産は、11月中旬までに回答指定日を迎え、指定日翌日を中心にストを含む統一行動などに立ちあがりました。これまでに回答を引き出した組合は登録組合の半数を超え、うち妥結組合が4割に迫るなど、前年同期を上回るペースで進んでいます。

中小組合、プラスを維持

 一時金の単純平均額(一組合あたりの平均)は70万4559円で、前年同期比1万8051円増。加重平均額(組合員一人あたりの平均)は66万8992円で、同3万1328円減となりました。全体の加重平均が前年比減となっているのは、規模別「1000人以上」のマイナスが影響しています。

 第1回集計時と同じく「100人未満」のカテゴリが前年比2万円以上のプラスを示し、とくに「30人未満」の小規模組合は5万円以上と、全体の単純平均を大きく引き上げています。

製造、印刷・出版関係が健闘

 単産別では、前年同期(金額)と比較可能な19単産部会のうち、12組織がプラスとなっています。製造業関係は、JMIUの前年比6万円増を筆頭に、すべての単産がプラス。小売関係では、生協労連が前年のマイナスから今季は1万円以上の増を獲得しています。印刷・出版、マスコミ関係が軒並みプラス傾向を示し、前年の大幅減を取り返す健闘をみせているのも大きな特徴です。

 前年実績額以上を獲得しているのは144組合(回答組合数の38%)で、前年同期(107組合・34%)を上回っています。このうち5万円以上のプラスをかちとっているのは53組合で、うち半数近くをJMIU傘下の組合が占め、出版労連、化学一般労連、全印総連、生協労連が続いています。初回回答からの上積みを獲得しているのは73組合で、前年同期(31組合)を大きく上回っています。JMIU、化学一般労連などが3次以上を引き出して奮闘しています。

 これまでに「150万円以上」の回答を引き出したのは9組合(前年同期は7組合)で、出版労連、民放労連の組合が多数となっています。

パート等一時金… 平均0.9カ月 8.5万円 前年比若干増

 並行して実施しているパート等非正規の年末一時金は、生協労連など4単産から報告がありました。月数は70組合の単純平均で0.90カ月、金額は25組合の平均で8万4945円と、いずれも前年同期を若干上回っています。単産では、日本医労連が月数・金額とも前年を上回っているのが特徴です。(おわり)

※第3回集計は12月初旬に予定しています。

国民春闘共闘情報