全国労働組合総連合(全労連)

ページの上部へ

全労連はジェンダー平等の運動をすすめています。

「男らしさ」「女らしさ」や、「男は仕事、女は家庭」「男は強く、女は優しく」など、家父長的、性別役割分担の考えは、まだまだ私たちの意識に深く入り込んでいます。そんな「当たり前」をジェンダー視点で見直すことが必要です。

男女賃金格差是正、子育て・介護があっても働き続けることのできる職場にすること、母性保護の権利をとれるようにすること、意思決定機関の女性割合を増やすこと、ハラスメントをなくすこと、LGBTQの権利保障・・・。ジェンダー平等社会のための全労連の多様な取り組みを進めています。

2025/04/10
あらゆるハラスメントと女性や性マイノリティ差別の根絶をめざすキャンペーン学習パンフ(ジェンダーギャップcheck付き) あらゆるハラスメントと女性や性マイノリティ差別の根絶をめざす…
2025/04/02
職場でのあらゆる暴力とハラスメントをなくすためにILO第190号条約の批准を求める国会請願署名 職場でのあらゆる暴力とハラスメントをなくすためにILO第19…
2025/03/31
各組織のジェンダー平等宣言 各組織のジェンダー平等宣言
2025/02/13
「年収の壁」問題はジェンダーの問題 「年収の壁」問題はジェンダーの問題
2025/02/13
【取り組み事例】ジェンダー問題を県の重要課題に  【取り組み事例】ジェンダー問題を県の重要課題に 
2025/02/13
【取り組み事例】パートナーシップ制度も事実婚も法律婚と同じ権利に 【取り組み事例】パートナーシップ制度も事実婚も法律婚と同じ権…
2025/02/13
【取り組み事例】生理休暇を非正規も取得可能に 【取り組み事例】生理休暇を非正規も取得可能に
2025/02/05
【News】ハラスメントと性差別根絶めざすキャンペーンキックオフ集会 【News】ハラスメントと性差別根絶めざすキャンペーンキック…
2025/01/25
JMITU ジェンダー平等宣言 JMITU ジェンダー平等宣言
2025/01/25
山形県労連 ジェンダー平等宣言 山形県労連 ジェンダー平等宣言
すべて表示する