TOP 全労連紹介 ニュース オピニオン 労働法制 賃金闘争 憲法・平和 くらし・社会保障 非正規全国センター 全労連共済 青年 女性 English
 
BACK
TOP
 
月刊全労連 2009年8月号(通巻151号)目次 Gekkan ZENROREN  8 No.151

月刊全労連■ 特集 ■いのちと健康を守る

■ 論文 ■

労働安全衛生活動の視点と具体的課題
 九州社会医学研究所所長 田村昭彦

■ 論文 ■

過労死の労災認定と行政訴訟の到達点について
 過労死弁護団全国連絡会議事務局長 玉木一成

■ 論文 ■

じん肺とアスベスト被害根絶のたたかいの到達点と課題
 全国じん肺弁護団連絡会議事務局長 鈴木 剛

いのちと健康を守る課題を第一義的課題として
 ―ディーセント・ワークの実現へ―
 生協労連書記次長 渡邉一博

自治労連の労安活動について
 ―非常に疲れる、メンタル増加の中で―
 自治労連中央執行委員 藤田良子

子どもの瞳輝く学習と、教職員が生きいきと働き続けるために
 ―全教の労働安全衛生活動―
 全教中央執行委員 高橋信一

安全衛生対策部が牽引役となって
 化学一般労連京滋福地本安全衛生対策部 伊東輝義

執行部なんとかしろ
 ―支部でのメンタルヘルスの取り組み―
 建交労日本ヘルス支部書記長 鈴木貴之

■ 09春闘をふりかえる

形骸化すすむ大手の惨状
 「企業別」克服が課題
 労働ジャーナリスト 高木 光

■ 全労連結成20周年によせて ■

全労連20年の軌跡と自由法曹団
 自由法曹団団長 松井繁明

結成の「初心」、労組の「原点」、忘るべからず
 第5代全労連議長 熊谷金道

■ 国際のページ ■

非正規労働者のたたかい
 ―経済危機のもとで―

■ 職場ホットライン ■

全会一致で成立したタクシー規制強化の新法
 自交総連書記次長 菊池和彦

■ 労働相談の窓 ■

孤独な日々からの脱出
 奈良・大和郡山労働相談センター相談員 藤垣全広

■ ただいま奮闘中 地域労連 ■

9条を守り生かす署名 有権者過半数を突破
 大阪・西淀川労連事務局次長 嵯峨 操

■ ダッシュ!大ちゃん 議長日記 ■

貧困の「世襲化」をとめよう―日本で世界で―
 全労連議長 大黒作治

■ 文化のページ ■

書評 竹信三恵子著『ルポ 雇用劣化不況』
 愛労連事務局長 榑松佐一

詰碁・詰将棋
編集後記・次号予告

● 表紙写真●「保育士」=飯野ゆき(福祉保育労おひさま倉賀野保育園分会)

(写真)全労連と春闘共闘は、09年度最低賃金の目安審議スタートに合わせて「第4次最賃デー中央行動」を終日実施。早朝8時から「怒りのハンガーストライキ703分」を決行しました。(09.6.30 厚労省前)

 
〒113-8462 東京都文京区湯島2−4−4全労連会館4F TEL(03)5842-5611 FAX(03)5842-5620 Email:webmaster@zenroren.gr.jp

Copyright(c)2006 zenroren. All rights reserved.