TOP 全労連紹介 ニュース オピニオン 労働法制 賃金闘争 憲法・平和 くらし・社会保障 非正規全国センター 全労連共済 青年 女性 English
 
BACK
TOP
 
月刊全労連 2012年9月号(通巻187号)目次 Gekkan ZENROREN 9 No.187

月刊全労連■ 特集 ■ 
青年・次世代育成、非正規労働

■ 論文 ■
青年雇用の状態悪化の背景と高失業社会
 都留文科大学教授 後藤道夫
(PDF2.6MB)

■ 論文 ■
労働運動の新たな展開と次世代主体形成―いくつかの経験から
 東京自治問題研究所研究員 東 洋志

「完全雇用」達成に向けて
―第101回ILO総会 一般討議「若年者雇用の危機」委員会報告―
 全労連青年局長 五十嵐建一 同事務局員 国吉綾乃

青年の青年による青年のための学習交流企画
―全労連東海北陸ブロックサマーセミナーの歴史と取り組み―
 愛労連事務局員 龍尾由美子

「つながりを広げる」を合言葉に、青年の団結を
―四国ブロック働くものの学習交流集会の取り組みを軸に―
 愛媛労連事務局長 竹下 武

均等待遇に向かって立ち上がる非正規労働者
―怒りと感動、涙と笑いと連帯に包まれた第20回非正規全国交流集会―
 非正規センター事務局長 江花 新

■ 脱原発、自然エネルギー ■

■ 論文 ■
クリーン・エネルギーが生み出す新たな産業と雇用
〜アメリカの再生可能エネルギー〜
 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構研究調査本部主任研究員 木村啓二
(PDF948KB)

■ シリーズ 「人間復興」を中心に ■
被災地もホットスポットで暮らす住民の不安の解消をめざし、被災者支援の活動を
 千葉労連事務局長 本原康雄

■ 国際のページ ■
「社会的保護の床に関する勧告」採択
―24年ぶりの社会保障関係、第101回ILO総会で―

■ 職場ホットライン ■
スト2ヵ月超社内民主化と紙面向上めざす宮古毎日新聞労組
 新聞労連前副委員長 田中伸武

■ 労働相談の窓 ■
過半数組合になったとたん解雇撤回
―「試雇用期間中」の解雇相談3件―
 兵庫、西宮・芦屋地域労連事務局長 松谷 昇

■ ただいま奮闘中 地域労連 ■
地域労働者の生活と権利をまもる
 埼玉・春日部労連議長 小林正夫

■ ダッシュ大ちゃん!議長日記 ■
いよいよ全労連の季節
 全労連議長 大黒作治

■ 文化のページ ■
音楽 NO NUKES 2012
 全労連事務局員 国吉綾乃

詰碁・詰将棋
編集後記・次号予告

● 表紙写真●「企業組合和の会デイサービスきらりの管理者として働く介護労働者」=角田季代子(建交労副委員長)

(写真)「憲法をいかし つくろう“安全・安心社会” すすめよう 対話と共同、組織拡大」全労連第26回定期大会(2012.7.29〜31横浜)。イキイキした青年の取り組みを発言した女性5人

 
〒113-8462 東京都文京区湯島2−4−4全労連会館4F TEL(03)5842-5611 FAX(03)5842-5620 Email:webmaster@zenroren.gr.jp

Copyright(c)2006 zenroren. All rights reserved.