2006国民春闘共闘情報
全労連HP

第6号  2005年12月22日

産業別・単産別総括表 個別回答一覧へ

 

最終は一人当たり82.4万円に

 年末一時金。業績反映し、単純平均72万円台に回復 

建設・製造・金融など19単産が前年比プラス

2005年12月22日 国民春闘回答集計センター

 1.国民春闘共闘委員会は21日、2005年年末一時金の第4回・最終集計を行った。これには、各単産・部会、地方春闘共闘からこの間の新たな回答引出し、上積みをはかった組合の回答・妥結状況など最終的な報告が寄せられた。

2.回答+妥結状況は各々総括表のとおりで、その特徴はつぎのような諸点である。

 
(1)登録組合数781組合登録32単産中全単産に回答
(2)回答組合数637組合回答引出し率81.6%
(3)2次回答以上198組合回答上積み率31.3%
 前年実績額以上257組合金額回答473組合の54.3%
(4)妥結組合数475組合妥結・解決率60.8%
(5)[回答+妥結]組合数・人数回答月数金  額
 単純平均637組合2.20カ月+α723,455円
 前年実績(同一組合) 719,664円
 引上げ率(同一組合対比) +0.53%
 加重平均164,404人 823,607円
(参考)前年同期2004.12.22642組合 2.24カ月+α715,831円
 前年同期加重平均167,556人827,258円

 3.05年末一時金はこの間の運動とたたかいによって、未解決の各組合が全面決着を迫る交渉を重ねて回答引出し、上積みをめざしてきた。その結果、回答引出し率は82%に達し、妥結する組合も60%を超えた。また、未解決の組合でも回答のあった水準で所定の支給日に仮払いさせつつある。
 全体(合計欄)の特徴の第一は、
 単純平均が2.20カ月プラスαで72万3455円、月数で0.04カ月減ながら金額では3791円の増(+0.53%)となり、2年連続の小幅な増加を勝ちとったことである。なお、一人当たりの加重平均は82万3607円となった。鉄鋼、機械、自動車・部品など製造業大手を中心に過去最高の経常利益またはV字回復したこと、またこの間、低額に抑えられてきた建設、金融保険、交通運輸の一部も回復基調となり、関係中小企業にも反映する回答水準となっている。
 第二は、こうした経済状況を反映して、当初は「前年比大幅プラス」が予測されたが、商業サービス、マスコミ関係、医療福祉などでは引き続ききびしい経営環境にあり、前年比マイナス、良くて同額からのスタートとなった。最終的には前年実績以上をかちとったところが過半数の257組合(金額回答473組合の54%)見られることである。
 第三は、山場の11月16日前後に「スト突入」「残業拒否」などの闘争報告が多くの単産から寄せられ、第2次、第3次と回答を上積みさせた組合は198組合(回答組合数の31%)に達し、「前年比プラス」の原動力になった。これらは06春闘につながる成果であり、粘り強いたたかいが展開されたといえる。

 4.産業別に見た特徴では、前年実績対比でプラスになっているのが製造業、建設業、金融保険業と、マスコミ関係業、運輸通信業の一部など19単産あり昨年の18単産を上回った。なかには、検数労連の23.4%アップ、全証労協の13.5%アップなど二桁の引上げ率をかちとった単産も見られる。
 個別組合の回答では、
(1) 50〜59万円台に77組合、
(2) 60〜69万円台に69組合、
(3) 40〜49万円台に60組合と三つに集中の山があり、
(4) 70〜79万円台に49組合が続いている。
(5) 100万円以上が計71組合(前年70組合)見られ、
(6) 30万円未満も42組合(同47組合)あるが、今冬は低額回答が減少する傾向を示した。

 これまでの最高は出版労連傘下の317万6190円(4.10カ月+アルファ)。150万円以上の回答は出版、民放などマスコミ関係を中心に19組合が勝ちとり、回答次数の最高は全労連全国一般、全証労協、全印総連、民放労連の各1組合、計4組合が第5次回答まで上積みさせ、第4次回答も計7組合が勝ちとっている。




5.他団体の集計結果について(連合は回答+妥結、日本経団連は妥結集計)


連合(冬分最終) 12月16日現在 月 数 金 額 (引上げ率)
単純平均 3136組合  カ月 481,370円 +6.38%
加重平均 210.1万人 2.31カ月 681,613円 +5.73%


日本経団連(大手最終) 12月15日現在 月 数 金 額 (引上げ率)
単純平均 主要206社   745,257円 +4.25%
加重平均     862,705円 +4.35%




来春1月6日中心に全国で「新春宣伝行動」


国民・東京両春闘共闘は主要4駅頭で


  17日、単・地代表者会議で春闘方針確定へ 


 春闘共闘は新春の6日(金)を中心に全国各地で「新春宣伝行動」を取りくむ。すでに、地方・地域ごとに宣伝個所、ティッシュとビラ配付の計画がすすみつつある。前回は41都道府県が取りくみ、駅頭・繁華街など361個所で春闘宣伝を実施し、計14万枚の新春ビラなどを配付した。今回はティッシュも用意しこれを上回る取りくみが期待される。
 中央では、国民春闘・東京春闘共同による早朝宣伝を、東京駅丸の内北口、渋谷駅ハチ公前、池袋駅東口、霞ヶ関駅周辺で実施するのをはじめ、都内約40個所の駅頭・繁華街で一斉宣伝行動(東京春闘主催)が取りくまれる。また、17日には、国民春闘共闘第1回単産地方代表者会議で「春闘方針」を確定し、06国民春闘のスタートを切る。





 [御礼]
 2005年年末一時金の回答集計は今回をもって最終です。この間の定期的な調査報告にご協力いただいた各位に厚く御礼申し上げます。
 [パート等の一時金集計について]
 今回の最終集計にあわせてパート・臨時等の一時金回答・妥結状況の報告を受けています。10単産約150組合の回答状況は近日中に発表します。



国民春闘共闘委員会 年末年始休業のお知らせ
年末12月28日(水)から 新年1月4日(水)まで休業します

(以 上)




 


 みんなでつくろう、もうひとつの日本




国民春闘共闘情報