|
政策/宣伝物ダウンロード
|
リンク
|
加盟組織ログイン
|
サイトマップ
|
BACK
TOP
ツイート
【談話】フジテレビ労組及び民放労連の組合員と労働者を守り、ハラスメント根絶めざすたたかいに連帯する
2025年2月4日
【談話】国連女性差別撤廃委員会への拠出金使途からの除外に抗議する
2025年1月31日
【談話】経団連「2025年版経営労働政策委員会報告」について
2025年1月22日
【談話】労働基準関係法制研究会報告書についての談話
2025年1月10日
【談話】「女性活躍の更なる推進及び職場におけるハラスメント防止対策の強化」について 〜労働政策審議会の建議にあたって〜
2024年12月27日
【談話】2024年「労働組合基礎調査」の結果について
2024年12月20日
【談話】国民の不安を取り除き、要求実現が可能な政治の実現を 〜第50回衆議院選挙の結果を受けて〜
2024年10月31日
【談話】要求実現の立場で衆議院選挙に臨み、平和憲法を守り、自民党政治を終わらせよう
2024年10月18日
【談話】日本被団協のノーベル平和賞受賞を心から歓迎する
2024年10月18日
【談話】地方最低賃金審議会の2024年度改定答申を受けて
2024年9月4日
【談話】2024年人事院勧告にあたって
2024年8月9日
【談話】物価高騰から暮らしを守り、さらに生活改善をはかるため 地方最賃審議会で目安を大幅に上回る引き上げを勝ちとろう
2024年7月26日
【談話】米兵による少女暴行事件と、それを隠蔽していたことに対して日米両国政府に抗議し、在日米軍基地の全面撤去と日米安保条約の破棄を強く求める
2024年7月2日
【声明】「技能実習法案」を取下げ、再提出を求める
2024年5月13日
【声明】長時間過密労働を深刻化させ、労基法の規制緩和につながる給特法改定に反対し、公立学校の教員への残業代を支給するしくみと教職員の大幅増を求める声明
2024年5月13日
【談話】安保3文書に基づく「戦争する国づくり」に向けた各種法案に断固反対する
2024年3月28日
【談話】日本を「死の商人国家」へと堕落させる次期戦闘機輸出の閣議決定に抗議し、撤回を強く求める
2024年3月28日
【共同声明】訪問介護の基本報酬引き下げの撤回を 介護従事者も利用者も自分らしく生きられる介護保険サービスに
2024年2月29日
【談話】経団連「2024年版経営労働政策特別委員会報告」について
2024年1月18日
【談話】地方自治と沖縄県民の意向を無視した辺野古新基地建設強行に抗議し、岸田首相に工事の即時中止を強く求める
2024年1月18日
【談話】悪政の数々のすえ国民の信頼を失った自公政権に、退陣を求める
2023年12月22日
【談話】2023年「労働組合基礎調査」の結果について
2023年12月22日
【談話】「新しい時代の働き方に関する研究会」報告書について
2023年10月23日
【談話】暴力の応酬を直ちに止め、相互理解による平和共存の道を強く求める
2023年10月20日
【談話】地方最低賃金審議会の2023年度改定答申を受けて
2023年8月25日
【談話】2023年人事院勧告にあたって
2023年8月8日
【談話】物価高騰から暮らしを守るためにも地方最賃審議会では目安を大幅に上回る引き上げを勝ちとろう
2023年7月29日
【日韓労組共同声明】韓国・民主労働組合連盟(民主労総)/全国労働組合総連合(全労連) 共同声明
2023年7月8日
【談話】2023年度最低賃金額改定の目安に関わる議論開始にあたって 「最低賃金の地域間格差解消と大幅引き上げを求める」
2023年6月30日
バックナンバー
アクセスマップ
過去のホームページ
〒113-8462 東京都文京区湯島2−4−4全労連会館4F TEL(03)5842-5611 FAX(03)5842-5620 Email:
webmaster@zenroren.gr.jp
Copyright(c)2006 zenroren. All rights reserved.